けさ、仕事へ出かける途中の信号待ちをしているときに見た光景です。小学生の高学年生らしき子と、低学年生らしき子が、野球のユニフォーム姿で走っていました。練習に出かけるところなのだな、と思い、しばらくボーッと見ていると、後ろから、男の人が自転車を走らせています。二人を抜きもせずに。よくみると、グランドコートのようないでたち。あーなるほど、おとーさんが、子どもたちを走らせて、あるいは、自主的に子どもたち...
「
練習に向かう小学生の姿を見て思ったこと」の続きはこちら
先日、記事にしたように、 こちら → 指導者は1人でいいのだと、改めて思いました。グランドが、朝方は、凍っていてカチカチ、暖かくなると、グチャグチャ、の状態なのですが、気づくと、近くに、建物の陰なのに土が軟らかくて、グチャグチャにもなっていないグランドがあるので、どうしてなのか、聞きに行きました。サッカーをやっていた方に聞くと、管理している人にお願いして、塩カルをまいてもらっている、のだそうです。...
「
エンカルがいいらしいですね」の続きはこちら
子どもが、新しいグラブが欲しいとずっと言っていたので、今日、買いに行ってきました。以前私が子どもとの遊び用に購入した、ミズノの二岡モデルがあるから、それを使うように言ってみましたが、モデルが古いのがいやなのか、「ポケットが深いから」という理由をつけて、ダメなのだそうです。野球に関わっているとはいえ、軟式野球用のグラブの知識など殆どありません。まず、スポーツ用品の量販店に行って、どんなメーカーのどん...
「
子どものグローブを買いに行ってきました」の続きはこちら